保険の詰め物や被せ物
保険診療で使用されている歯科金属について
保険診療で使用されている歯科金属は、「金銀パラジウム合金」と呼ばれる合金が一般的で、「銀歯」などとよばれています。金銀パラジウム合金は安価に手に入るため、保険適用により医療費負担が安く済むというメリットがあります。ただ、金属の場合にはどうしても審美性が悪くなってしまうことと金属アレルギーの問題などから、セラミックの歯にしたいとご希望される患者様が増えてきています。
歯科用12%金銀パラジウム合金
いわゆる銀歯に使用される、「歯科用12%金銀パラジウム合金」は、金、パラジウム、銀、銅、などの合金です。金パラと呼ぶこともあります。実は、日本国内では多く使用されていますが、ヨーロッパなどの歯科医療先進国ではパラジウムという金属は使用禁止になっています。パラジウムは「リンパ球幼若化テスト」という金属アレルギー検査では約半数の人に陽性反応が出る金属です。金属は、口腔内で金属イオンとして溶け出し、徐々に体内に取り込まれて蓄積します。何年も経過してから金属アレルギーの全身症状が出てくることもあります。ドイツでは、保健省が歯科業界に対して「幼児及び妊婦に、銅を含有するパラジウム合金と水銀・銀アマルガム合金を使用しない」という勧告を行ないました。
金銀パラジウム合金(金パラ)
劣化した銀歯
歯科用水銀アマルガム
1970年代くらいにむし歯の治療をされた方の場合に多く使用されているのが「歯科用水銀アマルガム」です。歯科用水銀アマルガムは、銀とすずの合金に銅や亜鉛を添加した粉末を水銀で練練ったもので、むし歯を削った後に詰める材料として日本国内でも使用されていました。しかし、アマルガムは水銀を含むことから健康への問題いに対する議論があり、イギリス厚生省に至っては「妊婦にアマルガムをしないように」という警告を発しています。
劣化してぼろぼろになったアマルガム
アマルガムが溶け出してできた歯茎できたの黒ずみ(メタルタトゥー)
差し歯の土台にも金属が使用されている?
差し歯では、歯の神経を取った場合にする治療です。歯の根に「コア」と呼ばれる土台を差し込み、その上に被せ物をします。保険では、最近になってプラスチックも使用するようになりましたが、金属の土台を使用することが多かった歴史があります。金属でできたの土台のことを「メタルコア」といいます。金属ですので強度があるのですが、その分噛むときに力が加わることで、ますでくさびを打ち込むかのように、歯の根の部分にダメージを与えてしまうことがあります。最悪、歯の根が割れてしまうことも少なくありません。歯根破折は抜歯になることから、金属の土台をさけるよう希望される患者様も増加傾向にあります。また、金属がイオンとして溶け出て、歯ぐきにしみこむことによって、メタルタトゥとよばれる歯茎の黒ずみを作ってしまったり、金属アレルギーの原因になる場合もあります。
歯根破折を起こして抜歯となった歯
メタルコアによって生じたメタルタトゥ―
セラミックの歯にも金属が使われていることがある?
他院でセラミックの歯をにしたが、たまたま被せ物を外すことになったら、実は裏側は金属だったとおっしゃる患者様、そういった歯があることに気付かれていない患者様も少なくありません。表側だけがセラミックで裏側が金属になっているタイプの歯は「メタルボンド」といいます。非常に強度があるというメリットがありますが、裏打ちに使われている金属がイオン化・溶出する可能性があり、金属アレルギーや、歯茎にメタルタトゥ―を作ってしまうこともあります。
「メタルボンド」は表側はセラミックですが
裏側は金属になっています
保険で使用されるレジン(プラスチック)について
保険診療では、歯科金属だけでなく、レジンと呼ばれるプラスチックも使用されます。前歯の場合は、金属の被せ物に正面部分だけプラスチックを貼り付けた「硬質レジン前装冠」が使用されることが一般的です。保険治療のため、医療費負担が少なくて済むメリットがありますが、プラスチックの特性として「吸水性」があることが後々の「変色」「黄ばみ」を起こすというデメリットがあります。このような場合には「セラミック」の歯が適しているといえます。
硬質レジン前装冠
「硬質レジン前装冠」は、金属の被せ物に、表面にプラスチックを貼り付けたものです。プラスチックはその特性として「吸水性」があり、経年による劣化や、黄色く変色したり、割れや、内側の金属が見えるようになったりする場合もあります。 このような場合には「セラミック」の歯にされる方が良いでしょう。
黄ばんだ硬質レジン前装冠
劣化した硬質レジン前装冠
レジン充填(CR)
レジン充填(CR)とは、むし歯を削った後にレジンというプラスチックのペーストを詰め、その後光を当てて硬化させ、最後に形を整える治療です。保険適用のため、レジン治療は広く行われています。しかしデメリットとしては、時間が経つと変色して、見た目が悪くなることがある点。プラスチックという事もあり、強度が弱く、噛み合わせの力などが原因で、欠けたり割れたり、そこから菌が侵入し、詰め物の下でむし歯が広がってしまうなどのデメリットもあります。
レジンを詰めた辺縁部が黒くなってきている
レジンを撤去すると下は二次むし歯が広がっていた