セラミック治療(審美補綴)
銀歯を白くしたい/歯のかぶせ物が気になる
金属アレルギーでお悩みの方
メタルフリー・オールセラミックスによる歯科治療を行っています。
口腔内からメタルフリーを実現・オールセラミックス
最新のコンピューターCAD/CAM(Computer Aided Design/Computer Aided Manufacturing)システムにより、機械であなたの歯に合わせてデザインします。
体にやさしいセラミックを使用しますので、金属アレルギーの心配もありません。
また天然歯に近いセラミックなので、ご自分の歯を傷めたりせず長持ちします。
オールセラミックスクラウン
CAD/CAMにより製作した オールセラミックスクラウン |
金属の裏打ちがないために光の透過性をもち、より天然歯に近い色調を再現し、審美的、生体親和性にも大変優れています。 強度が必要となる場合は、酸化ジルコニウムを使用し、ジルコニアフレームにセラミックを築製していきます。口腔内からメタルフリーを実現します。 |
オールセラミッククラウンとは?オールセラミッククラウンとは、歯の全体を削り、セラミック製のかぶせ物をすることにより、歯を白くする方法です。 |
メタルフリーポスト
神経の治療をした歯には、土台を作っていきます。その際、ファイバーコアを使うことにより、土台のコアから被せ物のクラウンまで金属を一切使わずに修復できます。
ファイバーコアポスト
メタルフリーで美しく自然な仕上がり。金属を一切使わずより天然歯に近い審美性を実現可能です。
冠やブリッジを白くしたいという方に選択していただけるものとして、セラミックを使用したものがありますが、より審美性を追及したいという方に特にお勧めしたいのがこの治療です。
ファイバーコアとオールセラミックの併用でメタルフリーならではの高い審美性を実現しました。
ファイバーコアとは・・・
細いグラスファイバーの繊維を樹脂で固めたピンのような材料です。それを用いて土台を製作します。通常は金属で土台を製作する場合があるので、光の透過性が悪くなり黒ずんで見えることがあります。
ファイバーコアポストは天然歯に似た光の透過性があり美しく自然な仕上がりになります。(写真:左側がファイバーコア)
また、歯に似たしなやかさを持つことも特徴です。金属性の土台はとても硬く、強い力が加わると直接歯の根に力を伝え、根を壊してしまうことがあります。ファイバーコアポストは適度なしなやかさがあり、衝撃を吸収することで歯根を壊しにくく、歯にもやさしい材料です。
メタルフリーなので金属アレルギーの心配もありません。
ジルコニアグラス ファイバーポスト
優れた強度としなやかな弾性力と耐久性
ジルコニアとグラスファイバーを融合させたジルコニアグラスファイバーは、複合型ハイブリッドなので優れた弾性と高い曲げ強度を示します。
高い光透過性と審美性 (→)
より美しく自然な仕上がり期待できるため、天然歯に迫るダイナミックな色調再現が可能になります。
痛くない、噛めるというだけで満足ですか?
変色した前歯や、奥歯の金属が気になりませんか。
機能を修復するだけでなく、本来の自然な美しい歯のように修復する審美補綴が注目されています。審美補綴の治療で「より美しく、自然な歯を」取り戻しましょう!
保険適用内・外、様々な材料の種類がありますが、いったい何が違うのでしょうか。
被せ物に使われる各材料について、ご説明いたします。
-
●セラミック・・・
- 医療用のファインセラミック(陶材)。ハイブリッドセラミックよりさらに耐久性に優れ、限りなく天然歯に近い色調を再現します。金属アレルギーの心配もなく、変色や、歯肉が黒ずむなどの影響もほとんどありません。
保険適用外で、費用は被せ物の大きさによります。 -
●ハイブリッドセラミック・・・
- ファインセラミックとプラスチックを混合した材料です。セラミックを極限まで多く含んでいます。こちらも、充分に耐久性に優れ加工性もよく、歯科医療用として幅広い治療に適応できます。上記のオールセラミックと違い、プラスチックを含んでいるので、変色が全くないわけではありません。
保険適用外で、費用は被せ物の大きさによります。 -
●プラスチック(レジン)・・・
- 保険適用の硬質レジンです。こちらも優れた材質ですが、吸水性があるため、使用している内に汚れがついたり、変色することは避けられません。
レジン(プラスチック) ハイブリッドセラミック オールセラミック 色 黄色く変色する 変色しにくい ほぼ変色しない 透過性 低い 高い 非常に高い 磨耗 擦り減りやすい 擦り減りにくい ほぼ擦り減らない 保険 適用 適用外 適用外 ※透過性とは、光の通しやすさのことです。
透過性が高いということは、自然の歯により近くなるということになります。奥歯などは噛み合せにより荷重がかかるので、擦り減りにくいものを、また、前歯など目立つところは、透過性が高い・変色の心配がないものを、ということに重点をおくと、やはり、セラミックまたはハイブリッドセラミックをおすすめします。
-
●ゴールド・・・
- 一般的に金歯と呼ばれています。
高カラット金合金はしなやかで歯との適合性もよく、天然歯にちかい硬さで、噛み合う歯を痛めません。噛む力の強い奥歯での使用に向いています。
詰め物や被せ物の種類
●ラミネートベニア |
クラウンのように全体に被せるほどでない場合、歯の表面に、セラミックの板を貼る方法です。 前歯の変色などが気になる方に適しています。セラミックという材質は、劣化・変色が少なく、特に審美性に優れています。 |
●クラウン |
主に大きな虫歯の後に使われます。いわゆる、全体を覆う被せ物です。強度もあり、人の歯と光の透過量が変わらないので、特に審美性に優れる材質です。もちろん、劣化や変色も少ないです。 |
●インレー |
クラウンが歯を覆う被せ物というのに対し、インレーは歯の咬合面のみに使う被せ物です。 |
これらの他にも、症例や場合によって、様々な方法があります。
疑問点や、ご希望などございましたら、当院ドクターにお伝えください。
セラミックのメリット・デメリット
メリット
- 天然歯に限りなく近い審美性を再現可能
- 二次むし歯になりにくい
- 白さが長持ちする
- 金属アレルギーのリスクがない
- 歯茎に黒ずみがつく心配がない
リスク表記
- 金属単体のインレー・クラウンより若干、歯の体積を削る量が多いことがあります
- まれに欠けたり壊れる可能性があります
- 事前に神経の処置(根管治療)や土台(コア)の処置が必要となることがあります
- 咬み合わせ・歯ぎしりの強い方は、破損防止のためにマウスピースをおすすめすることがあります